ヒラツカさん
いらっしゃいませ!(^)3^)
セミナー、受けて頂いてありがとうございます♪
音が飛ぶときにミストーンが出るのは、練習で
防げるようになると思います。
①ハーモニカ全体で見たときの、音(穴)の位置と、
②今吹いている音から、次の音までの距離、
2つを意識する事が大事だと思います。
次の音に行くときに、カンではなく、頭に配列図を思い浮かべて、
『ここに飛ぶ!』と狙って行く事で、段々その精度が上がっていく
のではないかと。
ちなみに、僕は12穴が基本なので、
14穴や16穴での、最初の吹きはじめの音はやはりちょっと気を使います。
吹き始めてしまえば、穴数はそれほど気にならないのですが。
目で確認もせず、パッと欲しい音を吹けるようになるには、
ある程度、自分のメイン機を決めて、体で慣れる事が大事かもしれませんね。
(^)3^)