makiharmonica

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全169件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 複ハモの咥え方。5穴に向けて。 #16679
    makiharmonica
    キーマスター

    のおべえさん

    こんにちは!
    返信が遅くなってすみません。

    5穴の時の、唇の状態について迷われている感じですかね?

    僕は、アゴを軽く開き、軽くハーモニカを咥えていて、
    湿った部分はハーモニカに触れてはいますが、

    あまりぶちゃっとハーモニカに接面させている感じではないです。

    唇を尖らせず、ふわっと咥えるのが良いと思います。

    わかりづらいかもしれませんが、動画を撮影してみました。

    参考になるかなー。

    返信先: コードハーモニカの配列 #16573
    makiharmonica
    キーマスター

    😄👍🎶

    返信先: コードハーモニカの配列 #16570
    makiharmonica
    キーマスター

    AとBとさん
    お久しぶりです😄。

    コードの配列についてですね。
    たしかに、演奏の効率を考えると、同じ位置のマイナー側には、
    同主調のトニックより、平行調のトニックを置いた方が、移動が少なくて良い気がしますよね。

    僕もこの配列になった経緯は分からないのですが、コード位置の把握しやすさを優先したのかもですね。

    また、コードハーモニカは元々、あの長いハーモニカを右や左に大きく動かす、視覚的な楽しさも重要視されていた気がします。
    昔はコミカルなハーモニカアンサンブルにも使用されていたようですしね♪

    返信先: 息もれについて #15855
    makiharmonica
    キーマスター

    😄👍🎶

    返信先: 息もれについて #15853
    makiharmonica
    キーマスター

    てつさん
    こんにちは!
    お久しぶりです。
    (^)3^)

    息漏れがしないようにするには、
    咥え方を見直すのが大事かもしれません。

    僕がセミナーなどでよくおすすめする方法に、
    「下唇」で穴を捉える」というのがあります。

    この咥え方は、唇に必要以上に力を入れなくて良いので、
    唇が硬くならず、ハーモニカに唇を密着させやすくなります。

    下の動画で説明しているので、
    もし良かったら、試してみて下さい♪
    ↓↓↓

    makiharmonica
    キーマスター

    😄👍🎶

    makiharmonica
    キーマスター

    きこりさんこんにちは!

    やはり、曲のキーはAm、
    ハープは平行調のCを使っていますね。

    生徒さんに頼まれて他の曲を耳コピした事がありますが、
    Christelle Berthonさんは、オーバーブローを
    バリバリ使う方ですよね。
    (^)3^)

    返信先: ⑧のベンドビブラートが詰まります。 #15470
    makiharmonica
    キーマスター

    😄👍🎶

    返信先: ⑧のベンドビブラートが詰まります。 #15464
    makiharmonica
    キーマスター

    のおべえさん

    セミナーの受講、ありがとうございます!
    (^)3^)

    ⑧のベンドビブラートについてですが、確かに、音が詰まりやすいですよね。

    ⑧の吸い音というのは、深くベンドができない音なので、ここで必要以上に
    圧をかけると、音が止まってしまいます。
    ビブラートで使うベンドは、ちょっとだけ圧をかけて、ほんの少しだけピッチ(音の高さ)が下がればOKです。(チューナーで見ると10〜15セントくらい)

    ベンドをかけると、同時に音量も落ちるので、ピッチと音量の波ができます。

    音が止まってしまうのは、舌や口の中の空間を変化させすぎなので、
    ベンドする時の舌の動きを、できるだけ少しずつ変化させるようにして、
    良い加減を探ってみてください!

    ↓↓↓こんな感じです
    https://youtube.com/shorts/j9RFmuDfxpo?feature=share

    返信先: 今度はSCX-48 #15416
    makiharmonica
    キーマスター

    😄👍🎶

    返信先: 今度はSCX-48 #15412
    makiharmonica
    キーマスター

    バルブ交換の接着剤ですが、セメダイン社の、『スーパーX』の、クリアタイプが使われています。

    1枚交換だけとかなら、速乾タイプが良いと思いますが、
    大量の枚数貼る時は速乾でない方が作業しやすいです。

    これは、かなり色んなところで売られています。
    ホームセンターに行けば間違い無いかな。
    (^)3^)

    返信先: 今度はSCX-48 #15406
    makiharmonica
    キーマスター

    「白いペタっとした紙?」は、『バルブ』と呼ばれる部品です。

    クロマチックハーモニカの構造上、息もれを防ぐために
    ついている弁です。

    吹いたときには、吸う側のリードから息が漏れないように、
    吸ったときには、吹く側のリードから息がもれないように
    フタをする役割をしています。

    吸う時に、外側についているバルブがピタッと閉じないと
    いけないのですが、これがひどく浮いていたり、折れていたり
    するとバタバタと音がしてしまいます。

    この場合は、浮き上がってしまっているバルブを交換し、
    ちゃんと取り付ければ治ります。

    ↓バルブは部品販売もされています
    https://www.suzuki-music.co.jp/products/48307/

    返信先: ミノーレ リードが折れてました #15405
    makiharmonica
    キーマスター

    きこりさん

    こんにちは。
    ミノーレ、そうですか・・・。

    実は、僕も今まで何回か折れてしまいました。

    リードが折れていたとなると、修理だと高くつく可能性があるので、
    買い替えた方が良いかもですね。
    😢

    返信先: ミノーレ 『ラ』が出なくなりました #15403
    makiharmonica
    キーマスター

    きこりさん

    こんにちは。
    トピック『ミノーレ リードが折れてました』の方に、
    返信しました。

    よろしくお願いします。

    返信先: 新?チューニング #15398
    makiharmonica
    キーマスター

    なるほどなるほど、1オクターブ目はそのままなんですね。
    色々考えると楽しいね♫
    (^)3^)

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全169件中)